ノーファンデメイクしたい
カバー力がある化粧下地がほしいけどどれがおすすめかな
こんな悩みの方へ。
こんにちは、橙子です。
今回は、下地のみでベースメイクOKなカバー力がある化粧下地をまとめました。
カバー力の機能をメインに厳選しています。
シミやクマなどカバーしたい方はもちろん、1本で肌の色ムラを整えてくれるので、簡単にベースメイクを済ませたい方にもおすすめ◎
+@で日焼け止め効果があったり保湿効果があったりとアイテムによって特徴が変わってきます!
自分に合うお気に入りの下地を見つけてみてください!
この記事を読めば、「ファンデなしでOK!おすすめの化粧下地」が分かります。
参考になれば幸いです。

ファンデなしでOK!カバー力がおすすめの化粧下地
カバーといっても悩みによって相性のいい化粧下地を選ぶことが重要!
赤みやクマ、薄いシミやそばかすなどコントロールカラーで補正。
濃い色の悩みはベージュ系がおすすめ。
またくすみには光やパールでくすみをとばす系やトーンアップ系の下地を使うとカバーできます。
ノーファンデメイクのメリット

①肌への負担を軽減
メイクしている間だけでなく、落とす時の摩擦などを減らすことができる。
②時短
メイク時間がを短縮できる。
ファンデーションを使わない分、簡単にできるのもポイント!
③崩れにくい
ファンデーションなしでベースメイクを仕上げている分、厚塗り感もなく化粧崩れが気になりにくい。
ファンデがドロドロになる心配もなし◎
ノーファンデメイクの方法

まずはスキンケアをしっかりすること。その後、日焼け止めを忘れずに☀
次に化粧下地を。
トーンアップ効果やコントロールカラーで補正したり、カバー力のある化粧下地で肌ムラを整える。
✔自身の悩みに合った化粧下地を使う
気になる部分がある場合、コンシーラーを必要な部分のみ使う。
重ねすぎると厚塗り感が出るので薄く重ねていく工程を繰り返しましょう。
+でパウダーで仕上げる。
マットな肌に仕上げたい場合や、ある程度さらっとしたい場合は希望に合う仕上がりになるパウダーを軽く重ねましょう。
ノーファンデメイク手順
・スキンケアをしっかり
・化粧下地を塗る 厚塗りしないように注意
・悩み別にコントロールカラーやテカリ防止下地を部分使い
・シミなど気になる部分はコンシーラーでカバー
・お好みで仕上げにパウダー
(マットタイプやふわっとナチュラルタイプなど)
ノーファンデメイクの注意点

ノーファンデメイクをする場合の注意点は、日焼け止め対策!
紫外線はしっかり防止しましょう。
日焼けしないよう日焼け止めを忘れずに。
UVカット効果のある化粧下地を使えば日焼け止めなしでもOK。
お使いの化粧下地のUVカット効果をチェックしましょう。
ファンデなし!カバー力がおすすめの化粧下地5選
ここからは、おすすめの化粧下地を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください♪
ナチュラグラッセ メイクアップクリーム

ベージュカラーが薄いシミやクマをカバー。気になる部分がいくつかあって肌の色ムラを整えたい方におすすめ。
1本で簡単にナチュラルメイクができます。
パール配合で光でくすみをとばし補正してくれます。
適度なツヤ肌に仕上がります。
エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース



スキンケアの延長に美容液を塗っているような感覚で、しっとりと伸びも良く使いやすいです。
柔らかなベージュカラーでナチュラルにカバー。ツヤ感と光でくすみなどを飛ばして自然にトーンアップします。
ラベンダーパール配合で綺麗なツヤ肌に。
白浮きもせず厚塗り感なく、綺麗にみせてくれます!
美容液というだけあり保湿効果もばっちり。保湿はしつつも重たい感じはなくするんと肌になじんで簡単にナチュラルなツヤ肌をつくれます。
こんな方におすすめ
・乾燥肌、乾燥混合肌の方に
・肌負担が気になる方(低刺激処方・石鹸オフ)
気になる点
・ほんのり香りがあるので香りに敏感な方は注意
ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ(ローズ)
口コミやコスメランキングでも人気のラロッシュポゼ。
肌に伸ばしやすく自然に色ムラをカバーしてトーンアップメイクができます。
ホワイトよりもローズカラーの方が肌なじみも良く血色感も高めながら肌をきれいに見せてくれる印象で、初心者の方にも使いやすいです◎
敏感肌にも使いやすい低刺激設計。
保湿をしつつ適度なツヤ肌に。乳液タイプで使いやすい使用感。
何を使うか悩んでいる方はまず試してほしい1本です。
こんな方におすすめ
・カバーしつつナチュラルな血色感がほしい方
・PM2.5など外的要因から肌を守りたい方
気になる点
・保湿力がありツヤ肌仕上がるので、脂性肌の方は量を調整して使う方がよさそう
テカリの部分にはさらっとしたマット系下地を使い分けると綺麗な肌づくりができます◎
ポール&ジョー プロテクティング ファンデーション プライマー



不動のベスコス化粧下地。
ポール&ジョーからは3種類の化粧下地が発売されており、このプロテクティングはくずれにくく、UVカット効果も高いタイプ☀
みずみずしいテクスチャーで伸びも良くどんな人でも使いやすい塗り心地だと感じました。
気になるのは香りかな、、、🌸
香りに敏感な方は一度チェックしてから使うことをおすすめします!
保湿をしっかりしつつ、肌の色ムラを均一に補正してくれます。
乾燥肌の方、素肌感メイクしたい方におすすめの安定の1本。
UVカット効果より保湿力重視!という方は、モイスチュアライジング ファンデーション プライマー(SPF15 PA+)がおすすめ▽
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn


しっとりした密着感とほどよいカバー力で「綺麗な素肌」のようなナチュラル美肌メイクができます。
ほんのりピンクベージュのカラーで肌なじみ抜群。白浮きしません。
肌なじみのよい柔らかなクリームのようなテクスチャーでべたつきも気になりません。
少し乾燥が気になる場合があるので、メイク前のスキンケアはしっかりがおすすめです。
ファンデなしでナチュラル美肌メイクを楽しもう
以上、化粧下地のみでベースメイクOKなカバー力がおすすめの化粧下地を5つ紹介しました。
ファンデなしだと、厚塗り感なく化粧崩れも気になりにくい!
ナチュラルなベースメイクがつくれるので肌負担も少なくて軽い肌で1日過ごせます♪
肌綺麗ですね!ってホメられる肌に👏
参考になりますように♡
コメント